Created by DALLE-3 |
以下、概要です。
=========
【日時】2022年11月28日 (月) 17:00~19:00
【企画提案者】
柳与志夫 (東京大学)
【企画趣旨】
昨年の研究大会サテライトセッションにおいて発表したビヨンドブックの第1次プロトタイプに続いて、改めて多方面からの検討を加えた第2次プロトタイプ制作に向けてのプロダクトコンセプトを提示する。こうした「新しい本」を探求する社会的な意義についても考察したい。
【企画概要】
報告とパネルディスカッションで構成する。
構成
1 趣旨説明(柳)5分
2 報告 (1) 第1次プロトタイプ制作の意義と課題(美馬)15分
3 報告 (2) バックキャスティングで考える「新しい本」(渡邊)30分
「新しい本」と私たちの未来(東京大学1年生:冨田萌衣)を含む。
4 パネルディスカッション(60分)
<パネリスト(敬称略、50音順)>
・植村八潮(専修大学教授)
・小林エリカ(作家・漫画家)
・美馬秀樹(京都大学特定教授)
・柳与志夫(東京大学特任教授):司会
・渡邉英徳(東京大学教授)
【日時】2022年11月28日 (月) 17:00~19:00
【企画提案者】
柳与志夫 (東京大学)
【企画趣旨】
昨年の研究大会サテライトセッションにおいて発表したビヨンドブックの第1次プロトタイプに続いて、改めて多方面からの検討を加えた第2次プロトタイプ制作に向けてのプロダクトコンセプトを提示する。こうした「新しい本」を探求する社会的な意義についても考察したい。
【企画概要】
報告とパネルディスカッションで構成する。
構成
1 趣旨説明(柳)5分
2 報告 (1) 第1次プロトタイプ制作の意義と課題(美馬)15分
3 報告 (2) バックキャスティングで考える「新しい本」(渡邊)30分
「新しい本」と私たちの未来(東京大学1年生:冨田萌衣)を含む。
4 パネルディスカッション(60分)
<パネリスト(敬称略、50音順)>
・植村八潮(専修大学教授)
・小林エリカ(作家・漫画家)
・美馬秀樹(京都大学特定教授)
・柳与志夫(東京大学特任教授):司会
・渡邉英徳(東京大学教授)
=========
当日は学生の発言がディスカッションを盛り上げる場面や、植村先生による「戯曲・台本を読むのではなく(従来の読書)、それを演出・上演する場としてのBB」という美しいフレーズが誕生するなど、非常に充実したセッションになりました。